忍者ブログ
arshaのBlogに住み着いているコウサギのステラとリラックマたちを紹介しています☆
カテゴリー
* 今日のこと(52) * テレビ・ビデオ鑑賞(24) * テレビで観た洋画(4) * テレビで観た邦画(6) * 映画館で観た映画(4) * DVDで観た映画(6) * 読書のこと(5) * マンガの話(11) * 小説の読書感想(9) * その他の本の感想(2) * 音楽のこと(40) * 美容と健康の話(27) * 心に思うこと(8) * 嬉しいこと(5) * ムカつくこと(9) * ぼやき(35) * 残念なこと(6) * たわごと(16) * 雑談(6) * 夢の話(7) * 雑貨のこと(13) * 不思議体験(3) * 雑学(2) * 通信教育でお勉強(3) * 自然の話(12) * お出かけ・旅行(35) * PC、インターネットの話(14) * こんなの買っちゃった♪(9) * ネットでこんなん見つけた!(3) * Hand made(2) * BlogPetの投稿(45) * 今日のテーマ(BlogPet)(31) * BlogPet・リラックマのこと(19) * どうでもいい日記(11)
  カウンター
  カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  プロフィール
HN:
arsha
性別:
非公開
  Amazon


a-shaの本棚

懸賞・小遣い ちょびリッチ

  リラックマ
  BlogPet
  Livly
*Livly Island*へ
TSK@なるちょ別館
  ブログ内検索
  最新コメント
[01/17 yukiko papa]
[01/16 BlogPetのステラ]
[01/09 yukiko papa]
[01/09 BlogPetのステラ]
[01/07   PINKS♪ ]
お天気情報
Today's MOON
CURRENT MOON
moon phase

[388] [387] [386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378]
2024/05/20 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/06 (Tue)

 敬礼(オウル)

少し暇になったので、ヴァイオリンでも弾いてみようかといじっていたら、弦が切れた!
A線…またA線…
E線は切れやすいのでストックがあるのに、このところ切れるのはA線ばかり…
オイドクザは切れやすい。。
仕方ないので弦を買いに行ったらオイドクザがなかった…
まぁ演奏会とか出るわけでなく、別にちょこっと弾くだけなのでいいかとあった弦を購入して、家に帰って張り替えました。
そして音合わせをしていた時、ちょうど手元にチューナーがあったので、442Hzできちんと合わせてみようかと…

チューナーと言っても、私のは測定器が付いているのではなく、音が出るだけのもの。
自分の耳で合わせるように教育を受けてきたので、機械のチューナーはほとんどというか全く使うことがない。
しかも自分で音合わせする時は、レトロに音叉を使うことが多い。

     

そのいつも使っている音叉が440Hzなもので、どうやら耳が440Hzに固定されてしまっているらしく…
440Hzはチューナーなくてもすぐに合わせられるのだけど、442Hzで合わそうとすると中々合わせられない!
こりゃイカン!
440Hzは標準だけど、最近は442Hzで合わせられることが多い。
ピアノなどの調律もほとんど442Hzだし…
どれもこれも、440Hzの音叉しか持っていないのが悪いのかもしれない。。
ってことで、442Hzの音叉も買ってみましたv
しかも今度はペンダントタイプ♪
これだったら仕事の時にも首からぶら下げて使えそうだし…

ってここまで書くと、私は絶対音感を持っている人間だって思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私は全くそういうものは持っておりません!
最近よく「絶対音感ってどうやったらつくの?」とか「子供に絶対音感を付けるには、やっぱり子供の頃から付けさせないといけないのよね?」とか訊かれます。
絶対音感?
そんなものいりません!
特に音楽方面に進むのでなければ付けない方がその子のためでしょう。。
あれは本当に気が狂いそうになる時があるくらい、音に対して苦痛なものらしいですから…
方法としてはありますよ。
胎児の段階で、4ヶ月か5ヶ月くらい? 耳が出来てきたくらいから生まれるまで、毎日決まった時間に440HzのAの音を5分間聞かせるんですって!
って言うのを昔聞いた記憶があります。
確かに音楽をやっていて、絶対音感があったらいいなって思うことは多々ありますが…
まぁ音感はその後の訓練である程度付きますし…
私の場合もそう。。
中学の時、吹奏楽をやっていた時は、正直440Hzと442Hzの区別なんて付きませんでした!
でも今はわかります。
少なくとも「違う!」ってことは…
これは高校に入ってヴァイオリンを始めたからかなって思います。
多分ピアノだけだと、ピアノって基本自分で調律とかしませんから、あんまりピッチに気を配ると言うことがないんですよね。
まぁ弾いていて「調律が狂っているわ!」って感じることはあっても、自分ですぐに合わせられないので、自分で音程を作り出す楽器をやっている人に比べて、そういう意識がかなり低いと思う。
なのでヴァイオリンを持ったという経験は、特にそういう意識の低かった私にとって、とてもプラスになる経験だったと思います。
私たちの時にはすでに音大のピアノ科には副科というのはありませんでしたが、昔は副科というものがあって、ピアノ以外の楽器も学んでいたようです。
他の楽器や声楽科、その他楽理や作曲を学ぶ人たちも副科ピアノと言うものがあるのですが、やっぱピアノ科も何か別の楽器も触れた方がいいのではないかなぁって思います。
そういうのが必要ない人はいいのかもしれませんけど、まぁ私のようにレベルの低い学生には必要かもしれません。
ってことを考えたりしたのでした。

話は変わりますが、今年5月に急逝された西はりま天文台の若き研究員さんの名前が、小惑星に付けられたそうです。
右矢印関連記事はコチラ
こうやって人の心に残っていくのですね。
でも若すぎる急な死に、いつまで経っても悼みきれません。
また追悼式が行われますが、改めて心からご冥福をお祈りしたいと思います。


日記の内容に関係のないコメントは、
下のゲスブの方へお願いします。
日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
アーシャの部屋【HP】
a-shaの部屋【HP】
  a-shaのbooklog
a-shaの本棚
  画像掲示板
画像掲示板

懸賞・小遣い ちょびリッチ               -6%
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *